こんにちは。アメリカ留学中のDaikieです。
少し遅れましたが、今回は簡単にDaikieとはどんな人物なのか自己紹介していきたいと思います。ブログを始めたらまず始めにプロフィール記事を書いた方が良いらしいです。
- Daikieって誰?
私はごく一般的な英語を勉強している大学生の一人です。高校も普通科を卒業してます。日本の大学で約二年間、アメリカで語学留学で約一年間勉強した後、アメリカの大学に転学を決意し、今に至ります。
皆さんも”コミュニケーション力は大事だ!”とか”英語力は現代のグローバル社会に必須だ!”などのセリフを聞いたことがありませんか?高校生の頃の私は、そんな言葉に踊らされて大学で英語を勉強しようと決めました。
- 自分の英語力の低さに唖然する
日本の大学に入学後、ネイティブ英語教員の授業を毎日受けてましたが、自分の英語力の低さに唖然しました。中学と高校で六年間必死に英語を勉強してきたのに、なんでこんなに話せないんだろう...と。さらには英語力の低さよりも、緊張して汗は出るわ、頭が真っ白になるわで、まともに会話が成立しませんでした。初めて受けたTOEICは350点ほどで、結果を見て破り捨てたのを覚えています笑 今では日常会話は大丈夫ですが、大学の授業についていくのはまだまだ大変です。自分の英語力や勉強法なども今後の記事で書いていこうと思います!
- いろんな国の留学生に会う
日本の大学では多くの国から留学生が来ており、たくさんの外国人の友達を作ることができました。しかしそれができるようになったのは、約一年間の語学留学後の話となります。留学生の大半はベトナムやインドネシアなどアジア圏から来ているのですが、彼らの英語力の高さにはかなり驚き、もっと英語を勉強しなければと感じたのを覚えています。また、英語を第二言語として話す楽しさ、必要性に気づかされました。日本の大学に入学するまで外国人の友達はゼロ、海外に行ったことすらありません。留学生との出会いは自分の運命を大きく変えてくれました。
- 2019年10月からアメリカの大学に転学
英語力も徐々に伸びて来て、入学時からずっと考えていたアメリカの大学に転学し、学位取得のため日々勉強しています。アメリカの大学ではコミュニケーション学を専攻している三年生です。将来の夢は日本の英語教育改革、そしてとにかく英語の楽しさを伝えられればと思っています。
留学前はTOEFL IBTのスコア向上やアルバイトで留学費を貯めたり、海外インターンシップに行ったりと自分なりに経験を積みながら準備してきました。
- なぜブログを始めたのか?
自分の過去と未来の経験をシェアすることが、誰かの役に立つと思ったからです。今までの大学生活でたくさん後悔し、失敗と成功を繰り返してきました。成功談、失敗談、体験談など誰かの為になる記事を書いていきたいと思っています。
本当に簡単なアメリカ留学までの生い立ち、自己紹介でしたが、いかがだったでしょうか?もっと書きたいことがたくさんありますが、シンプルイズザベストです。
ではまた!